小諸通信(6)
昨夜は小諸の祇園祭でまだ小雨模様のなか夕方から町に出かけました。田舎によく有る祭と言ってしまえばそれまでですがなかなか優雅で且つ勇壮、良い祭でした。
それにしてもこの一週間よく降りましたが、今日は朝から快晴、お昼から白内障のオペ後の最終チェックの為仕事には行かず自宅でのんびりとした朝です。
いま畑を一周したらポリジ一本ひまわりが2本根切り虫の犠牲になっていた、きの昨日防除のために卵の殻を撒いたのに間に合わなかった。茄子は水分をたっぷりと吸って葉を全部まるで万歳をしているように空に突き上げて元気。キュウリを一本収穫、みずみずしくて美味そう。
雨の前の1週間は全く地獄のような暑さで梅雨とは言いながら湿気がないのが救いだったがかなり身体が参ってしまいました。それでも家に帰れば標高の違いで涼しく夜は布団を掛けないと寒いくらいでじつに快適。
自然の中の気ままな暮らしか経済性をとるか、つまり稼ぎを採るかはマア、オイラだけの問題では ないけどやっぱり生きている限りついてまわっちまうのかなア。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿